「博愛の里だより第3号」が出ました。
2025年04月25日 | ブログ
「愛の里だより第3号」が出ました。 環境省は「中症予防情報サイト」の稼働を始めました。 季節の変わり目、体が慣れていないうちは体調管理に気を配らなければなりませんね。 今回のお便りには、 4月 ...
「博愛の里だより第2号」が出ました。
2025年04月11日 | ブログ
「博愛の里だより第2号」が出ました。 温かい日差しの下、博愛っ子たちは元気いっぱいです。 新しい先生やクラス、お友達にも馴染み、 賑やかな中にも落ち着いた空気が漂い始めました。 すくすくと伸びやかに成長して ...
「博愛の里だより第1号」が出ました。
2025年04月07日 | ブログ
「博愛の里だより第1号」が出ました。 今日は令和7年度の始業式でした。 94名でのスタートです。 始業式では、この1年間の各クラスの目標を確認しました。 また、博愛っ子みんなのめあて「大きな声で自分からごあ ...
「博愛の里だより37号」が出ました。
2025年03月24日 | ブログ
「博愛の里だより37号」が出ました。 いよいよ今日は令和6年度の修了式でした。 この1年間を振り返ったあと、来年度の進級へ向けての話をしました。 また、13日間の春休みの過ごし方の約束もしました。 もちろん ...
「博愛の里だより36号」が出ました。
2025年03月13日 | ブログ
「博愛の里だより36号」が出ました。 啓蟄(5日)を過ぎ、冬眠していた生き物たちが目覚めて地上に出てくる時期です。 卒園式を今週末に控え、いつの間にか春になっています。 庭の沈丁花がかぐわしい微香を漂わせて ...
「博愛の里だより35号」が出ました。
2025年03月05日 | ブログ
「博愛の里だより35号」が出ました。 もう3月ですね! 大型遊具の完成が遅れ、毎日空模様とにらめっこの日々です。 出来上がったら十分に、安全に遊び込めるように、 まずは総合アスレチックの遊び方とルールをしっ ...
「博愛の里だより34号」がでました。
2025年02月17日 | ブログ
「博愛の里だより34号」がでました。 先日は年長さんたちと「お別れ遠足」に行ってきました。 子供たちは普段と違う環境でたくさん刺激を受けていました。 武雄の宇宙科学館に出向いたのですが、 こういう経験をたく ...
「博愛の里だより33号」がでました。
2025年02月12日 | ブログ
「博愛の里だより33号」がでました。 佐賀には珍しく平地でも長く雪が積もりましたね。 大人の心配とは裏腹に、子供たちは大喜びでした。 「雪遊び」という貴重な体験。先生たちも一緒になって雪合戦をしたり……。 ...
「博愛の里だより32号」がでました。
2025年01月28日 | ブログ
「博愛の里だより32号」がでました。 もうすぐ立春、数日前は春のような暖かさでしたが、 うってかわって今日は天山に真っ白に雪が積もっています。 「三寒四温」の時期にはまだ早いので、四寒三温といったところでし ...
「博愛の里だより31号」が出ました。
2025年01月22日 | ブログ
「博愛の里だより31号」が出ました。 毎日が慌ただしく過ぎていっています。 あっという間に感じるのは毎日が充実している証拠でしょうか。 園では、県と市からの指導監査を終え、 来年度に向け一層士気を高めている ...
「博愛の里だより30号」が出ました。
2025年01月14日 | ブログ
「博愛の里だより30号」が出ました。 8日に始業式を行い、園では既に3学期が始まっています。 バタバタしていてすっかり上げるのを忘れていました。気づけば成人式も終わっていましたね。 先週は佐賀県では珍しく市 ...
「博愛の里だより29号」が出ました。
2024年12月23日 | ブログ
「博愛の里だより29号」が出ました。 あっという間に12月も4週目。 本当に、 ♫ もういくつ寝ると お正月~ ♪ と歌う時期となりました。 ( 答えは「9つ」です。) そして明日は2学期の終業式。冬休みの ...
「博愛の里だより第3号」が出ました。
2025年04月25日 | ブログ
「愛の里だより第3号」が出ました。 環境省は「中症予防情報サイト」の稼働を始めました。 季節の変わり目、体が慣れていないうちは体調管理に気を配らなければなりませんね。 今回のお便りには、 4月 ...
「博愛の里だより第2号」が出ました。
2025年04月11日 | ブログ
「博愛の里だより第2号」が出ました。 温かい日差しの下、博愛っ子たちは元気いっぱいです。 新しい先生やクラス、お友達にも馴染み、 賑やかな中にも落ち着いた空気が漂い始めました。 すくすくと伸びやかに成長して ...
「博愛の里だより第1号」が出ました。
2025年04月07日 | ブログ
「博愛の里だより第1号」が出ました。 今日は令和7年度の始業式でした。 94名でのスタートです。 始業式では、この1年間の各クラスの目標を確認しました。 また、博愛っ子みんなのめあて「大きな声で自分からごあ ...
「博愛の里だより37号」が出ました。
2025年03月24日 | ブログ
「博愛の里だより37号」が出ました。 いよいよ今日は令和6年度の修了式でした。 この1年間を振り返ったあと、来年度の進級へ向けての話をしました。 また、13日間の春休みの過ごし方の約束もしました。 もちろん ...
「博愛の里だより36号」が出ました。
2025年03月13日 | ブログ
「博愛の里だより36号」が出ました。 啓蟄(5日)を過ぎ、冬眠していた生き物たちが目覚めて地上に出てくる時期です。 卒園式を今週末に控え、いつの間にか春になっています。 庭の沈丁花がかぐわしい微香を漂わせて ...
「博愛の里だより35号」が出ました。
2025年03月05日 | ブログ
「博愛の里だより35号」が出ました。 もう3月ですね! 大型遊具の完成が遅れ、毎日空模様とにらめっこの日々です。 出来上がったら十分に、安全に遊び込めるように、 まずは総合アスレチックの遊び方とルールをしっ ...
「博愛の里だより34号」がでました。
2025年02月17日 | ブログ
「博愛の里だより34号」がでました。 先日は年長さんたちと「お別れ遠足」に行ってきました。 子供たちは普段と違う環境でたくさん刺激を受けていました。 武雄の宇宙科学館に出向いたのですが、 こういう経験をたく ...
「博愛の里だより33号」がでました。
2025年02月12日 | ブログ
「博愛の里だより33号」がでました。 佐賀には珍しく平地でも長く雪が積もりましたね。 大人の心配とは裏腹に、子供たちは大喜びでした。 「雪遊び」という貴重な体験。先生たちも一緒になって雪合戦をしたり……。 ...
「博愛の里だより32号」がでました。
2025年01月28日 | ブログ
「博愛の里だより32号」がでました。 もうすぐ立春、数日前は春のような暖かさでしたが、 うってかわって今日は天山に真っ白に雪が積もっています。 「三寒四温」の時期にはまだ早いので、四寒三温といったところでし ...
「博愛の里だより31号」が出ました。
2025年01月22日 | ブログ
「博愛の里だより31号」が出ました。 毎日が慌ただしく過ぎていっています。 あっという間に感じるのは毎日が充実している証拠でしょうか。 園では、県と市からの指導監査を終え、 来年度に向け一層士気を高めている ...
「博愛の里だより30号」が出ました。
2025年01月14日 | ブログ
「博愛の里だより30号」が出ました。 8日に始業式を行い、園では既に3学期が始まっています。 バタバタしていてすっかり上げるのを忘れていました。気づけば成人式も終わっていましたね。 先週は佐賀県では珍しく市 ...
「博愛の里だより29号」が出ました。
2024年12月23日 | ブログ
「博愛の里だより29号」が出ました。 あっという間に12月も4週目。 本当に、 ♫ もういくつ寝ると お正月~ ♪ と歌う時期となりました。 ( 答えは「9つ」です。) そして明日は2学期の終業式。冬休みの ...
「博愛の里だより第3号」が出ました。
2025年04月25日 | ブログ
「愛の里だより第3号」が出ました。 環境省は「中症予防情報サイト」の稼働を始めました。 季節の変わり目、体が慣れていないうちは体調管理に気を配らなければなりませんね。 今回のお便りには、 4月 ...
「博愛の里だより第2号」が出ました。
2025年04月11日 | ブログ
「博愛の里だより第2号」が出ました。 温かい日差しの下、博愛っ子たちは元気いっぱいです。 新しい先生やクラス、お友達にも馴染み、 賑やかな中にも落ち着いた空気が漂い始めました。 すくすくと伸びやかに成長して ...
「博愛の里だより第1号」が出ました。
2025年04月07日 | ブログ
「博愛の里だより第1号」が出ました。 今日は令和7年度の始業式でした。 94名でのスタートです。 始業式では、この1年間の各クラスの目標を確認しました。 また、博愛っ子みんなのめあて「大きな声で自分からごあ ...
「博愛の里だより37号」が出ました。
2025年03月24日 | ブログ
「博愛の里だより37号」が出ました。 いよいよ今日は令和6年度の修了式でした。 この1年間を振り返ったあと、来年度の進級へ向けての話をしました。 また、13日間の春休みの過ごし方の約束もしました。 もちろん ...
「博愛の里だより36号」が出ました。
2025年03月13日 | ブログ
「博愛の里だより36号」が出ました。 啓蟄(5日)を過ぎ、冬眠していた生き物たちが目覚めて地上に出てくる時期です。 卒園式を今週末に控え、いつの間にか春になっています。 庭の沈丁花がかぐわしい微香を漂わせて ...
「博愛の里だより35号」が出ました。
2025年03月05日 | ブログ
「博愛の里だより35号」が出ました。 もう3月ですね! 大型遊具の完成が遅れ、毎日空模様とにらめっこの日々です。 出来上がったら十分に、安全に遊び込めるように、 まずは総合アスレチックの遊び方とルールをしっ ...
「博愛の里だより34号」がでました。
2025年02月17日 | ブログ
「博愛の里だより34号」がでました。 先日は年長さんたちと「お別れ遠足」に行ってきました。 子供たちは普段と違う環境でたくさん刺激を受けていました。 武雄の宇宙科学館に出向いたのですが、 こういう経験をたく ...
「博愛の里だより33号」がでました。
2025年02月12日 | ブログ
「博愛の里だより33号」がでました。 佐賀には珍しく平地でも長く雪が積もりましたね。 大人の心配とは裏腹に、子供たちは大喜びでした。 「雪遊び」という貴重な体験。先生たちも一緒になって雪合戦をしたり……。 ...
「博愛の里だより32号」がでました。
2025年01月28日 | ブログ
「博愛の里だより32号」がでました。 もうすぐ立春、数日前は春のような暖かさでしたが、 うってかわって今日は天山に真っ白に雪が積もっています。 「三寒四温」の時期にはまだ早いので、四寒三温といったところでし ...
「博愛の里だより31号」が出ました。
2025年01月22日 | ブログ
「博愛の里だより31号」が出ました。 毎日が慌ただしく過ぎていっています。 あっという間に感じるのは毎日が充実している証拠でしょうか。 園では、県と市からの指導監査を終え、 来年度に向け一層士気を高めている ...
「博愛の里だより30号」が出ました。
2025年01月14日 | ブログ
「博愛の里だより30号」が出ました。 8日に始業式を行い、園では既に3学期が始まっています。 バタバタしていてすっかり上げるのを忘れていました。気づけば成人式も終わっていましたね。 先週は佐賀県では珍しく市 ...
「博愛の里だより29号」が出ました。
2024年12月23日 | ブログ
「博愛の里だより29号」が出ました。 あっという間に12月も4週目。 本当に、 ♫ もういくつ寝ると お正月~ ♪ と歌う時期となりました。 ( 答えは「9つ」です。) そして明日は2学期の終業式。冬休みの ...